8月と9月の行事予定表を配信しております。ご確認ください。

今日の授業☆3年生国語科7月14日

夏休みの学習の取り組み方についての説明が行われたあと、夏休みの宿題が配布されました。

写真は、残りの時間を使ってさっそく宿題に取り組んでいる様子です。

計画的に進めて、充実した夏休みになるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生理科7月14日

炭酸水素ナトリウムの分解実験の結果を考察していく授業でした。

加熱によって発生した気体や残った白い粉の正体について、観察結果や反応の仕組みをもとに自分の考えを整理しました。

「なぜそうなるのか?」をみんなで話し合いながら、科学的な思考力を深めていく授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生家庭科7月14日

「衣服計画と必要な衣服の選択」について学習しました。

TPOに応じた服装の選び方や、季節・生活場面に合わせた衣服の機能について考えました。

自分の生活スタイルに合った衣服を計画的にそろえることの大切さを学ぶ、実生活に直結した内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子☆7月14日

今朝の登校時の様子です。
画像1 画像1

今日の給食☆7月11日

【ゴーヤチャンプルー かつおぶし 五目汁
 焼きじゃが 牛乳】
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより