広島「原爆の日」8月6日
本日、8月6日は、広島に原子爆弾が投下されてからちょうど80年の節目の日です。
一瞬にして多くの命が奪われ、今なお苦しみの中にある方がいらっしゃるという事実に、私たちは改めて心を寄せなければなりません。 戦争の悲惨さ、命の尊さ、そして平和の大切さを決して風化させることなく、学び続け、語り継いでいくことが、私たちに課せられた責任です。 平和は、祈るだけではつくれません。 日々の小さな思いやりや、他者への優しさの積み重ねが、平和な社会への第一歩となります。 80年という歳月を経た今だからこそ、「平和とは何か」「自分にできることは何か」を改めて心に問い、未来への一歩を踏み出す日にしたいと思います。 ![]() ![]() 今日の部活動☆女子バスケットボール部8月5日
今日は卒業生も参加し、現役部員とともにゲーム形式の試合を繰り返しました。先輩たちのプレーに刺激を受けながら、笑顔と真剣さが入りまじる、充実した練習となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の部活動☆硬式テニス部8月5日
硬式テニス部の練習の様子です。
一球一球の集中し、基本練習からラリー、試合形式まで、周りの仲間と協力しながら技術を磨いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の部活動☆吹奏楽部8月5日
吹奏楽部の練習の様子です。
今日も各パートごとに分かれて、音やリズムを丁寧に確認しながら練習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の部活動☆サッカー部8月5日![]() ![]() ![]() ![]() 炎天下の中でも、互いに声を掛け合いながら、チーム一丸となって練習に取り組んでいました。 基礎練習から試合形式の練習まで、一つひとつのプレーに集中し、真剣な表情で汗を流していました。 |