全校集会![]() ![]() 生徒指導主事の先生からは、疲れが出る時期であり、まだまだ暑さが続くので、体調管理のために睡眠をしっかりとりましょうというお話がありました。 生徒会からは今週の予定のお知らせがありました。 3日水曜日に文化発表会の有志オーディションがあります。 5日木曜日は職員会議があるため、45分授業です。 また、生徒会執行部役員選挙の告示も行われます。 杉原千畝記念財団の短歌賞に入賞した生徒の表彰もありました。おめでとうございます! 校長先生からは以下のようなお話がありました。 1923年9月1日、関東大震災が起きました。マグニチュード7.9、震度6の大きな地震です。震度6というのは、当時計測できる最大震度だったそうです。9月1日は防災の日として、防災のことを考える日でもあります。阪神・淡路大震災、東日本大震災もありました。大阪も地震と無縁ではありません。一人ひとりの命を大切に、防災のことを考えましょう。 明日はチャレンジテストです。無回答がないように、まずは書くことを意識して、がんばりましょう。 |
|