一泊移住 保護者説明会
1年生にとってはじめての大きな行事となる一泊移住の説明会です。
元気がよく、休みが少なく、トラブルもない1年生。みんな仲がよく、それぞれが自覚をもって中学生として動けている証拠かと思います。 説明会に参加して、保護者の皆様にもご安心をいただけたのではないかと思います。 お忙しいなか、足をお運びいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 総合学習の時間 職場体験に向けて
2年生は5月末の職場体験に向けての準備をしています。
たくさんのサポートの先生が入っています。 3年生は班にわかれて、修学旅行に向けた調べ学習。 1年生は一泊移住に向けた取り組みです。 本日16時より、視聴覚室にて、一泊移住の保護者説明会があります。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会
GWが終わりました。
木曜日の学年集会、1年生も時間通りにはじめられるようになっています。 学年の先生からは、敬語を使うことの意味についてのお話がありました。 中学生のうちから言葉づかいに気をつけて、敬語を使う練習をしていれば、いつか必ず皆さんを守ることになります。 高校入試にも面接試験があります。適宜、適切な言葉づかいをすることはとても大切です。 敬語は相手を大切にする言葉であり、自分を大切にする言葉でもあります。 先生に対しても適度な距離感をもち、きちんとした言葉づかいができるように、意識して生活をしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 英語科 1年生
今日はあいにくの雨ですが、英語の勉強をがんばる1年生です。
今日もたくさんのサポートの先生が入りこみ、わからないところを教えてもらっています。 今日はbe動詞、一般動詞の学習です。連休あけには小テストがあるので、しっかり復習しておきましょう。 明日から4連休です。しっかり復習をすると共に、ケガをしたり、事故にあったりしないように、ルールを守り、安全に過ごしましょう。 よいGWをお過ごしください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会 2年生
木曜日は8時25分から学年集会です。
今日は学年の先生から、中学生のときの家庭での厳しいルールについてお話がありました。 厳しいルールはいやだったけれど、その厳しさのおかげで、とても大切に育てられていたんだということも、大人になってわかってきました。 皆さんも非常に大切に育ててもらっているということがよくわかります。 そのお返しではないけれど、大切に育ててもらっているという思いは忘れず、迷惑をかけないように、何か行動するときは、自分でしっかりと考え、想像力を持って行動してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|