英語科 1年生
今日はあいにくの雨ですが、英語の勉強をがんばる1年生です。
今日もたくさんのサポートの先生が入りこみ、わからないところを教えてもらっています。 今日はbe動詞、一般動詞の学習です。連休あけには小テストがあるので、しっかり復習しておきましょう。 明日から4連休です。しっかり復習をすると共に、ケガをしたり、事故にあったりしないように、ルールを守り、安全に過ごしましょう。 よいGWをお過ごしください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会 2年生
木曜日は8時25分から学年集会です。
今日は学年の先生から、中学生のときの家庭での厳しいルールについてお話がありました。 厳しいルールはいやだったけれど、その厳しさのおかげで、とても大切に育てられていたんだということも、大人になってわかってきました。 皆さんも非常に大切に育ててもらっているということがよくわかります。 そのお返しではないけれど、大切に育ててもらっているという思いは忘れず、迷惑をかけないように、何か行動するときは、自分でしっかりと考え、想像力を持って行動してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度 就学援助「一般1」の申請期限が近づいています
就学援助「一般1」の申請期限は、5月12日(月曜日)です。
税情報を利用して就学援助の申請を希望される方は、申請期限までに「就学援助申請書兼世帯状況票」を、お子さまの通われている学校事務室までご提出ください。 詳細は、大阪市HPをご覧ください。 制度概要はこちらです↓ 就学援助制度 数学 式の変形
式をつくったあとに、目的に応じて、式を変形させる単元を学んでいます。
xを求める場合、yを求める場合、それぞれの目的に応じた式をつくります。 パワーポイントで模範を示し、練習問題を解く段階ではサポートの先生の力も借ります。 学び合いが進むよう、4人班にしています。 本日も家庭訪問のため、45分の4時間授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭訪問![]() ![]() お忙しいなか、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。 |
|