眼科検診
午後、眼科校医さんに来ていただき、眼科検診を実施しました。
明日の午後は内科検診があります。1年生は1泊移住に向けた健康相談、3年生は修学旅行に向けた健康相談を兼ねています。 先生の指示や事前指導をまもり、スムーズに検診ができるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会
毎週火曜日は8時25分から体育館で全校集会があります。
生徒会からは昨年度の競技大会のアンケート結果の報告がありました。 好評でしたので、今年度も開催できるかもしれません。 校長先生からは、外国人観光客が日本に来て驚いたことについてのお話がありました。 電車のなかでおしゃべりをする人がおらず、静かであること。 車のクラクションの音が聞こえないこと。 電車が時間通りにくること。 公園、路上等に自動販売機がたくさんあること。それも、誰も見ていないのにきれいなまま保たれていること。 これらは、日本では自己規律のレベルが高く、他人に迷惑をかけてはいけないという意識がベースにあるからだと言われています。 もっとも色々な個性があるので、にぎやかにおしゃべりをするのが好きな人もいるでしょう。 しかし、上記のような特性は、外国人観光客が驚く日本のよいところでありますので、皆さんも少し自分の身を振り返り、考えてみてもよいかもしれません。 部活動が本格的に始まりました。 始まった直後は、慣れない部活動でケガをするケースが多いようです。 そのことも意識して、安心安全に活動ができるように心がけていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行保護者説明会
今年度の修学旅行は、5月23日金曜日から、25日日曜日までの3日間です。
農村へのファームステイを中心に、徳島県、香川県、岡山県をめぐります。 心に残る修学旅行になるよう、教員と生徒が一緒になって、準備を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() インターネットとかしこくつき合うために
保護者の皆様あてに、「インターネットとかしこくつき合うために 家族で一緒に考えよう」と配布いたします。(後日になります)
市教委の通達に従い、学校ホームページにもアップしますので、お読みください。 子どものインターネットのトラブルに関する相談窓口がのっています。 お知りおきください。 ↓ インターネットとかしこくつきあうために 修学旅行保護者説明会![]() ![]() 15時30分から、視聴覚室で実施します。 よろしくお願いいたします。 |
|