学年集会 2年生
毎週木曜日は8時25分から学年集会です。
1年生は多目的室、2年生は視聴覚室、3年生は体育館と場所が変わります。 2年生は、進級して、教室も学年集会の場所も変わりました。 今年の2年生も、優しい学年であってほしいと主任の先生からお話がありました。 いつもとどこかちがうところがある友だちや、失敗してしまった友だちに、どんな風に声をかけたら、いちばんよいのか。 学年のみんなで考えました。 絶対の答えはありませんが、これからも考え続けて行きましょう。
部活動体験 バレー部、バスケ部、テニス部
今年の新入生は、運動部の人気が高いようです。
バレー部は昨年に引き続き大人気、バスケ部とテニス部も、久しぶりに活気が戻ってきています。 部活動体験は明日で終わりです。 部活に入ろうかどうしようか悩んでいる新入生は、ぜひ、文化部の体験もしてみてはいかがでしょうか。
1年生英語の授業 ローマ字の復習
英語の授業にもたくさんのサポーターの先生が教室に入っていて、わからないところはすぐに教わることができます。
パワーポイント等のICTも駆使して、ローマ字の復習の授業が展開されています。 基礎基本をおろそかにしないことが、学力を伸ばすために最も大切なことです。 ち、つ、等のローマ字入力は少し難しいので、しっかり覚えておきましょう。
部活動体験 ハンドボール部
金曜日の部活動編成に向けて、1年生の多くは放課後の部活動体験に参加しています。
六反中の名門・ハンドボール部にもたくさんの体験の生徒が来ています。 シュートの練習、7メートルスローの練習をしました。 ほとんどの生徒が初めて体験するスポーツですが、その分、楽しく、先入観なく、一生懸命に取り組んでいるようです。 部活動体験は木曜日までです。
美術の授業 色彩について
1年生の美術の授業です。
絵筆を使う前に、教科書とプリントで、色とは何か、色彩とは何かをしっかりと座学で学んでから、実践に入ります。
|
|
|||||||||||