地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で53年目を迎えました〜

終業式 各学年からの諸注意

今日は1学期終業式です。各学年毎に、夏休みの過ごし方について、生活面、勉強面に分けてお話がありました。

よく寝てよく食べ、宿題はもちろん、1学期の復習をしっかりしておきましょう。

昨日で懇談期間も終了です。
足元の悪い日もあるなか、足をお運びいただきありがとうございました。

平和学習(人権学習)

本日、1〜3時間目に人権学習の一環として、平和学習を実施しました。

平和について考える映像を全校生徒で見ました。

懇談は本日最終日、明日は1学期終業式です。

1学期の給食の提供は、本日で最後となります。

たばこの害と薬物乱用防止教育

今日の四時間目は、1年生はたばこの害についての学習、3年生は薬物乱用防止教育をしました。

長吉六反中学校の校訓は、健康、誠実、実行です。

法を守り、健康に気をつけて、毎日を過ごしてください。
画像1 画像1

性教育

視聴覚室で、外部講師の方に来ていただき、性教育を実施しました。
正しい知識を身につけ、自分の身体と心を守りましょう。
画像1 画像1

防犯教室

今日の六時間目は、平野警察署のスクールサポーターをお招きし、防犯教室を実施しました。

スマートフォンの機能は便利になる一方ですが、その分、危険が増しているという側面があります。

危険な部分をしっかり理解して、犯罪に巻き込まれることがないように注意しましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 学年会