文化祭は9月26日(金)です。
TOP

ICT研修会

画像1 画像1
 夏休み初日にICT支援員さんをお招きし、教職員向けの研修会を行いました。様々な機能を習得し、生徒たちに還元できるよう教職員一同取り組んでまいります。

明日は終業式です

画像1 画像1
 明日は、一学期の終業式です。締めくくりにふさわしい一日にしましょう。
 みんなのお手入れのおかげで、玄関のひまわりは長くきれいに咲き続けています。明日も元気にみんなを出迎えてくれますね。

学期末大掃除・床清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 一学期の終了を前に教室や廊下、トイレなどを全校生徒で感謝の気持ちを持って大掃除をしました。
毎日の清掃では行き届かないような床の掃除やエアコンのフィルター掃除もしました。
雑巾が真っ黒になっているのを見て「わー!汚かったんやなー、きれいになったかな」と暑い中、協力しながらがんばっていました。
 

2年生・性教育講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の3時間目と4時間目に、大阪府助産師会より講師の方をお招きし、2年生に対しての思春期健康教育「ティーンズヘルスセミナー」の講演がありました。
 自分や周りの人の身体と心を大事にすること、相談できる大人を見つけること、思春期の身体の発達は個人差があることなどのお話がありました。
 また、デートDVについての寸劇を見ながら、様々な種類の「暴力」についてわかりやすく解説をしていただきました。

玄関掲示★防災★

画像1 画像1 画像2 画像2
  平野区防災士の福島先生が「防災」についての新たな掲示を作成してくださいました。
今年は梅雨明けが早く、連日、朝から気温が高い日々が続いています。
『熱帯夜』『熱中症での救急搬送』『暑さ指数』といった言葉をニュースでもよく耳にしますね。
 この掲示をよく読んで熱中症への心構えを養いましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

瓜西だより

その他の配布文書

1年生 配布文書

大阪市いじめ対策基本方針

地域のみなさまへ