文化祭は9月26日(金)です。
TOP

バドミントン部

6月7日(土)に、東成スポーツセンターで大阪市春季総合体育大会が行われました。

結果は、男子がベスト8、女子がベスト4でした!

日頃の練習の成果を出し、白熱した試合となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会★朝の清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒会のメンバーが授業前に学校の周りの清掃をしてくれました。
天気が心配されましたが、ちょうど雨が止んでいる時間となりました。
よく見るとたくさんのゴミが落ちていますね。
少しずつですが自分たちの周りをきれいにしていけたらという気持ちで清掃活動をしてくれました。
 生徒会のみなさん、朝早くからありがとう!

全校集会★教育実習終了の挨拶

画像1 画像1
 5月19日から始まった保健体育科の教育実習が先週末に終了しました。
今日の全校集会で実習生が生徒たちに挨拶をしました。
 生徒たちにとっても実習生との関わりは貴重な体験になりました。
3週間、ありがとうございました。そして今後のご活躍を応援しています。

教育実習(保健体育科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月19日より本校卒業生が教育実習に来ています。
本日快晴の運動場で1年生に向けて陸上競技の授業を行いました。
クラウチングスタートの練習ではスタート時の上体の位置について学習しました。
50m走の計測では、実習生の指導の下、体育委員がスタートや記録等の役割を分担し、スムーズに授業が進みました。
 教育実習は今週末までです。

藤の「実」

画像1 画像1
 校内の藤棚は花が終わりましたが、「実」がなり始めています。
 植物園などの観賞用の藤は花の時期が終わると生育のために剪定するそうで「実」がなるまでには成長しないようです。
 藤の「実」は乾燥が進むと弾けて種子は風に乗って飛んでいくそうです。その弾ける時の音はどんなでしょうか?パチンパチンでしょうか?
 タイミングよく聞けたらよいなと思っています。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

瓜西だより

その他の配布文書

1年生 配布文書

大阪市いじめ対策基本方針

地域のみなさまへ