TOP

◆新任2年目教員【国語科】研修会2◆

 「グループディスカッション 互いの意見を尊重しながら話し合いを深める」の教材の学習として、「友だち」について意見を出し合って考え、続いて「親友」についてグループで協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆新任2年目教員【国語科】研修会1◆

 本日10月15日(水)は、新任2年目教員【国語科】研修会のために、大阪市立中学校の国語科新任2年目の先生が28名来校しました。
 2年目の先生方28名は、5限目の本校の授業時間中に図書室にて、井塚先生の授業見学に向けての研修を行い、6限目は、2年3組にて国語科の授業見学を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆授業力向上プロジェクト授業 1年2組美術科授業2◆

 マークを描く練習のプリントにアイデアスケッチを記入し、OKをもらった人から、色鉛筆で塗る作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆授業力向上プロジェクト授業 1年2組美術科授業1◆

 本日10月14日(火)6限目の1年2組美術科授業は、本校教員の授業力向上を目指した研究授業を行いました。
 1−2教室にて、デザインの単元で、最終的に万博パビリオンのマークを作成する授業の中で、オリジナルのマークを描く練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆10月14日(火)全校集会◆

 本日10月14日(火)は校長室にて、オンラインでの全校集会を行いました。
 全校生徒とのあいさつの後、10/11(土)に花園ラグビー場で行われた大阪中学校選手権兼近畿大会大阪府予選ラグビーフットボール之部の決勝戦の放送を担当した、放送部と放送部員への感謝状の表彰伝達がありました。
 続いて、阪井校長先生から、ノーベル賞受賞のニュースと昨日の「スポーツの日」と大阪関西万博閉会についてのお話がありました。
 生徒会からは、今日の全校集会から後期生徒会役員が担当することの報告、明日の1年生合唱コンクールと10/30(木)の文化発表会を激励する話等がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30