TOP

◆授業力向上プロジェクト授業 3年1・2組女子保健体育科授業1◆

 本日10月9日(木)3限目の3年1・2組女子保健体育科授業は、本校教員の授業力向上を目指した研究授業を行いました。
 大阪市総合教育センターによる、若手の先生方の授業力向上を目指した学力向上支援事業ではなく、本校独自の研究授業です。
 体育館にて、バスケットボールの授業を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆大阪成蹊大学生による学校体験学習1が始まりました!◆

 本日10月9日(木)より、大阪成蹊大学生の学校体験学習(インターンシップ)1が、毎週木曜日に行われることになりました。
 本日の職員朝礼にて、全教職員へのあいさつが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会のご案内の配布

本日、文化発表会のご案内のプリントを配布いたしました。ご確認お願いいたします。→文化発表会のご案内

◆正門壁画グレードアップ◆

 昨日10月6日(月)の放課後、正門壁画の手直しと完成のために、好文学園女子高等学校の美術部員の方々が来校してくれました。
 本校美術部員たちの作業に加わり、紙飛行機をもっとリアルにさせ、シャボン玉の数を少し増やしました。全体的にグレードアップするように手を加えました。
 完成はしていませんが、全員での記念撮影をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆10月6日(月)全校集会2◆

 認証式の後には、前期生徒会会長、後期生徒会会長からそれぞれお話がありました。

 続いて阪井校長先生からは、後期生徒会に期待するお話と先日の校区3校小中学校PTA合同人権研修会でお話された話の中から、中学生になって「変わること」と「変わらなくていいこと」のお話がありました。「学習面」「生活面」「責任」が変わりますが、人として大切な心の部分は変わってほしくなく、「素直さ」「好奇心」「困ったときに人に相談する力」は、変わらないでほしいとお話しされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30