◆1年生 体育大会学年練習第2回目◆
本日6月5日(木)5・6限目は、1年生が学年練習を行いました。
2年生や3年生と同じく、入退場・開閉会式の練習と動きを確認し、学年種目の全員リレーの動きを確認しました。 今日の最後には実際にリレーをしましたが、ミスをしたり、ルールがわかっていなかったりしていたので、改善点を学級で話し合えば、本番ではどうなるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 体育大会学年練習第2回目2◆
全員リレーの練習として、実際にレースをした後、各クラスが各教室で、本番に向けての作戦会議をしました。当日は白熱したデッドヒートになると思いますが、各クラス頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 体育大会学年練習第2回目1◆
本日6月5日(木)3・4限目は、3年生が学年練習を行いました。
2年生と同じく、入退場・開閉会式を練習、確認し、学年種目の全員リレーの動きの確認をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年生 体育大会学年練習第2回目◆
本日6月5日(木)は、昨日から延期した体育大会学年練習の第2回目を実施しました。
1・2限目は、2年生が行いました。入退場・開閉会式の練習と学年種目である全員リレーの召集・入退場・諸注意を確認し、実際にリレーをして、動きの確認をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆特別支援サポーター配置◆
6月からの勤務ということで、昨日より水・木・金曜日の勤務で、特別支援サポーターの先生が配置されました。
昨年度に教育実習に来ていた大阪成蹊大学4回生の齋藤先生です。本日6月5日(木)の職員朝礼にて先生方に紹介されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |