TOP

◆3年生修学旅行第3日目10◆

 道の駅「風穴の里」にて2回目のトイレ休憩をしました。90分後に高山別院に到着したら、高山散策を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆3年生修学旅行第3日目9◆

 昨日の昼食(牛丼)を食べたエイブル白馬五竜スキー場のレストランである、「エスカルプラザ」の前で全4クラスが集合写真を撮りました。
 そこは、恋人たちの恋人たちの願いを叶えてくれるといわれる「幸せの丘」があります。
 一際美しく金色に輝く「幸せの鐘」は打ち鳴らすと山々にこだましカップルを祝福する。「恋愛成就」に訪れたカップルは写真を撮ったり、お願い事をラブツリー前の「ラブボード」に託したり「恋人証明書」を発行してもらうなどアツアツムードの場所とのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆3年生修学旅行第3日目8◆

 梓川サービスエリアにてトイレ休憩をしました。体調を崩している人がいなく、全員が元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆3年生修学旅行第3日目7◆

 部屋の片付け、荷物整理が完了し、担当の先生による最終点検を終えた班から、1Fツアーデスクでチェックを受けて、バスに荷物を積み込んでもらい、バス横に集合しました。
 8:00に予定通り、岐阜県飛騨高山に向かって出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆3年生修学旅行第3日目6◆

 朝食の「ごちそうさま」の後、「退館式」が行われました。司会進行の中、阪井校長先生からもホテルの方からも生徒たちの「笑顔」「あいさつ」を絶賛するお言葉があり、目標である「史上最高の修学旅行」を目指して、今日も一日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31