TOP

◆働き方改革にご理解とご協力を!◆

 全国的に先生が不足する中で、大阪市の先生を受験する人も4年連続で減っています。
 教員が子どもたちの前で生き生きと働き、子どもたちの教育環境を充実させ、子ども一人ひとりに向き合い、質の高い教育を提供し続けるためにご理解とご協力をお願いします。この市長のメッセージにつきましては、ミマモルメでも送信させていただいております。
 教員の働き方改革に関するチラシ(市長メッセージ)→教員の働き方改革に関するチラシ(市長メッセージ)
画像1 画像1
画像2 画像2

グローバル体験プログラム2025について

大阪府府民文化部都市魅力創造局国際課より、「グローバル体験プログラム2025」についての連絡がありました。チラシを添付しています。→グローバル体験プログラム2025チラシ

◆職員朝礼でご紹介◆

 全校集会後の職員朝礼にて、教育実習生の紹介と本人からのご挨拶、金英淑ソンセンニムの紹介と本人からのご挨拶が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆5月12日(月)全校集会◆

 本日5月12日(月)は、体育館にて全校集会を実施しました。全校生徒との朝のあいさつの後、国際クラブ(ポンソナ)の金英淑ソンセンニムの紹介がありました。本日6限目にポンソナ開級式があります。
 続いて、教育実習に来ている先生の紹介がありました。本校の卒業生で本日5/12(月)〜5/30(金)までの3週間で実習を行います。教科は家庭科で、学級は2年2組を担当します。
 最後に阪井校長先生から、本日は「いじめについて考える日」なので、いじめのない加美南中学校、地域、社会にみんなでして行きましょうとのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆2025年度阪井校長先生カレンダー◆

 本日、2025年度版の阪井校長先生カレンダーをいただきました。
 特徴を凄く捉えていて、個性的で素晴らしい似顔絵になりました。ありがとうございます。
 本人の希望で顔をわからなくしていますが、美術部の3年生女子にいただきました。校長室の前に飾ることにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31