期末テスト![]() ![]() 6/26(木)給食 さごしのおろしじょうゆかけ![]() ![]() ・ごはん ・さごしのおろしじょうゆかけ ・みそ汁 ・野菜いため ・おさつチップス ・牛乳 です。 【さごし】 さごしは、成長によって呼び名が変わる出世魚です。体長が約50cmまでを「さごし」と呼び、約70cm以上を「さわら」と呼びます。 さわらは、春になると産卵のために瀬戸内海を訪れることから、春を告げる魚として「鰆」と表します。 6/25(水)給食 うずら豆のグラッセ![]() ![]() ・コッペパン ・マーマレードジャム ・豚肉のバジル焼き ・鶏肉とキャベツのスープ ・うずら豆のグラッセ ・牛乳 です。 【グラッセとは?】 フランス料理や洋菓子で使われる用語で、食材に艶や光沢を与える技法のことです。 グラッセには主に二つの方法があります。 食材を煮詰めて艶を出す方法: バターや砂糖を加えた煮汁で食材を煮て、表面に光沢を出す調理法です。ニンジン、カボチャ、サツマイモなどに応用されます。 糖衣をかける方法: 砂糖やシロップで食材を煮て、表面をコーティングする方法です。マロングラッセのように、栗を砂糖漬けにしたものもグラッセの一種です。 6/24(火)給食 豚ひき肉とにらのそぼろ丼![]() ![]() ・豚ひき肉とにらのそぼろ丼 ・みそ汁 ・きゅうりのゆず風味 ・牛乳 です。 今日の味噌汁の出しには、煮干しを使用しました。普段は、かつおとこんぶの合わせだしを使用しています。 6/23(月)給食 新登場!カレーマカロニグラタン![]() ![]() ![]() ![]() ・黒糖パン ・カレーマカロニグラタン ・てぼ豆のスープ ・ぶどうゼリー ・牛乳 です。 今日は、乳と小麦を使用しない、カレーマカロニグラタンが新登場しました。生徒には大変好評でした。 |