9/11(木)給食 酢豚
・ごはん ・酢豚 ・中華みそスープ ・まっ茶大豆 ・牛乳 です。 【酢豚】 酢豚は、中国大陸の広州(こうしゅう)で発展した中国料理(広東(かんとん)料理)がもとになっています。豚肉を油で揚げ、甘酢に絡ませて作ります。 給食の酢豚は、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンを炒め、ケチャップなどで味付けをした甘酢と豚肉を絡ませています。 9/10(水)給食 牛肉のデミグラスソース煮
・牛肉のデミグラスソース煮 ・ウインナーのスープ ・きゅうりのピクルス ・いちごジャム ・牛乳 です。 今日のデミグラスソースは新商品の米粉のデミグラスソースを使用しました。小麦アレルギーがある生徒でも食べることができます。 9/9(火)給食 マーボーなす
・ごはん ・マーボーなす ・ツナと野菜の炒め物 ・焼きさつまいもの甘みつかけ ・牛乳 です。 どの献立も食べやすく、大変好評でした。 9/8(月)給食 カレーマカロニグラタン
・おさつパン ・カレーマカロニグラタン ・豚肉と野菜のスープ ・みかん缶 ・牛乳 です。 【カレーマカロニグラタンの作り方】 1.鶏肉と玉ねぎ、マッシュルームを炒める。 2.カレー粉やウスターソース、カレールウの素(米粉)などで味付けをし煮込む。 3.クリーンピース、マカロニ(米粉)を加える。?パン粉(米粉)をふり、焼き物機で焼く。 今日のカレーマカロニグラタンは、小麦粉、牛乳・乳製品を使用していません。 9.10 公立高校説明会
この日も昨日と同じように三校の公立高校に来校していただきました。 説明の内容といたしましてはカリキュラムや授業内容、部活動など、学校生活全般の説明をしていただきました。 昨日に引き続き生徒たちは真剣な眼差しで話を聞き入っていました。 |
|
|||||||||