平野区 社会を明るくする運動
3枚目の写真は一緒に参加していた平野中学校吹奏楽部とのコラボ演奏の写真です。 7/4(金)給食 みそ肉じゃが
・ごはん ・みそ肉じゃが ・あつあげのしょうがじょうゆかけ ・オクラのおかかいため ・牛乳 です。 【オクラ】 オクラは、薄い黄色の花を咲かせます。切り口が星のような形をしているのが特徴です。 原産地はアフリカ東北部で、エジプトでは昔から食べられていました。 ビタミン類やカルシウム、食物繊維を多く含む緑黄色野菜です。 7/3(木)給食 ひじき豆
・豚肉と野菜の煮物 ・ひじき豆 ・ささみとキャベツのごまみそ焼き ・牛乳 です。 【ひじき豆】 給食のひじき豆は、大豆を油で揚げ、ひじき、砂糖、こいくちしょうゆを合わせた甘辛いたれをからませて作ります。 大好評でした♪ 期末テスト
6/26(木)給食 さごしのおろしじょうゆかけ
・ごはん ・さごしのおろしじょうゆかけ ・みそ汁 ・野菜いため ・おさつチップス ・牛乳 です。 【さごし】 さごしは、成長によって呼び名が変わる出世魚です。体長が約50cmまでを「さごし」と呼び、約70cm以上を「さわら」と呼びます。 さわらは、春になると産卵のために瀬戸内海を訪れることから、春を告げる魚として「鰆」と表します。 |
|
|||||||||