8年生 理科の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前時で行った塩化銅水溶液の電気分解の実験の様子を学習者用端末で確認しながら、担当の先生の質問や資料を作成していきました。 子どもたちは、班で様々なことを確認や意見を出し合いながら、資料をまとめていきました。 最後は、元素記号クイズをしました。子どもたちは積極的に参加していました。 8年生 英語の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 8年生は、さまざまな活動で学習者用端末を使いこなし、また、Canvaを使って、素晴らしい資料を作ることができています。 本日の授業でも、ラーメンの魅力を伝えるために、どのようなプレゼンテーションを作ればよいかを考えながら、意欲的に資料作成に取り組んでいました。 【中学校】西成区キャリア教育事業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒は、元プロ野球選手の様々なお話を聞き、これからの自分の人生について考える良い機会になったと思います。 オリックス・バファローズ様より、ハンドタオルの記念品もいただきました。ありがとうございました。 中学校 中国国際クラブ![]() ![]() 最後にお面を付けて記念撮影しました。 清潔検査 6月の結果![]() ![]() ハンカチを持ってきている 5年1組 ティッシュをもってきている 5年1組 つめを短く切っている 5年2組 5年1組は「ハンカチを持ってきている」と「ティッシュをもってきている」が1位、「つめを短く切っている」が3位で、すべての項目でランクインです! 5年2組は「ティッシュをもってきている」が2位と「つめを短く切っている」が1位の2つでランクイン。 3年2組は「ハンカチを持ってきている」と「ティッシュをもってきている」の2つで第3位です。 5年生素晴らしいです。 みなさん、清潔なくらしができるよう、心がけましょう。 |
|