いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を無事に迎えることができました。これから先の10年に向けて、引き続き本校教育活動にご理解とご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
TOP

3年生万博 大屋根リング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大屋根リングの上を歩いたり、リング前で噴水ショーを見ました。今から帰ります

3年万博 スイス館とカナダ館

画像1 画像1
続いてスイス館とカナダ館を回りました。
スイス館では最新の科学を、カナダ館ではタブレットを使って氷山を見ました。

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日(木)
本日の献立は、ごはん、さごしのおろしじょうゆかけ、含め煮、牛ひじきそぼろ、牛乳です。
子どもたちはどのメニューもおいしくたくさん食べていました。さごしのおろしじょうゆかけも好き嫌いなく、上手に食べていました。

【しそ】
しそは、夏が旬の野菜です。
しそには、目や皮膚を丈夫に保つためのカロテンが豊富に含まれています。
愛知県で最も多く生産されています。
今日の給食では、牛ひじきそぼろに使われています。

3.4年生万博 昼ご飯

画像1 画像1
団体休憩所でお買い物3.4年生が仲良く昼食です。

3年生 大屋根リングの下で休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
少し早め着いたので、大屋根リングの下で休憩です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 6年お薬講座、(中)期末テスト、(小)高学年テナムの会
11/27 (中)期末テスト、(小)ジャガピー
11/28 1年研究授業、(中)期末テスト、(小)ジャガピーadv

連絡文書

学校評価

校長室より