いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を無事に迎えることができました。これから先の10年に向けて、引き続き本校教育活動にご理解とご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
TOP

7年9年 大阪・関西万博

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会場内での活動を終え、時間通りに7年9年集合しました。予定通りの時程で帰路につきます。
 パビリオンを楽しそうに回っていたり、お弁当を美味しそうに食べている生徒の表情が印象的でした。

7年9年 大阪・関西万博

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班活動では、各班が工夫し協力しながら、たくさんのパビリオンを回っているようです。
 これから昼食の時間に入ります。生徒は、自主的にこまめに水分補給しています。
 保護者の皆様、ご家庭で多めに水分を準備してくださり、ありがとうございます。

7月 給食目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月の給食目標は「おはしを上手に使おう」です。

栄養教諭が、正しいおはしの使い方や、おはしの使い方のマナー違反などについて掲示しました。

おはしを上手に使うことには、食事を美味しく味わえる、所作が美しく見える、そして食事のマナーを身につけることができるといったたくさんのメリットがあります。

ぜひ、ご家庭でも子どもたちと一緒におはしの使い方について話題にしてみてください。

管理作業員さんのお仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
7月4日は、今宮の森の木々の伐採をしました。

夏になり、今宮の森もにょきにょき、ぐんぐん成長しています。しかし、ぼうぼうになります。

管理作業員さんがきれいに刈り込みました。いまみやの森がすっきりしましたね。

7年9年 大阪・関西万博

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定通りに到着しました。これから学年ごとに活動します。
 熱中症に気をつけて、活動をしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/8 (小)ジャガピーadv・ジャガピー
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日