いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を無事に迎えることができました。これから先の10年に向けて、引き続き本校教育活動にご理解とご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
TOP

3年生 Teams開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日の4時間目は、Teams開きとして、子どもたちがチームに所属をしました。

毎年、Teamsのチームが更新され、その度に、チームに子どもたちの登録が必要になります。学年によっては先生方が登録していきます。

3年生の子どもたちは、担任の先生が伝えたとおりに操作し、チームコードも自分たちで入力して、無事に今年度の3年2組のチームに所属することができました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな晴天の下、児童朝会を行いました。今日は教頭先生からのお話でした。進級した学年で皆さんが勉強を頑張っている様子や、友だちと仲良く遊んでいる姿をたくさん観ることができたことがとても嬉しいと話されました。また、6年生の皆さんが、1年生の給食の準備を手伝ったり、清掃活動を一緒にしたりしているとき、とても優しい表情で1年生に接している姿がとても微笑ましく、1〜5年生の見本になっていると話されました。引き続き、生活指導のお話、朝会担当からのお話がありました。子どもたちはとてもいい表情でお話を聞くことができました。

中学校全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月21日(月)、中学校の全校朝会で、ソフトテニス部の大阪市春季総体第3ブロック大会3位の表彰伝達と教頭先生より『協力』についてのお話がありました。

各部活動では、春季総体のブロック大会が本格的にスタートしていますが、熱中症対策を十分に行い、日頃の練習の成果を発揮してください。

7年生 一泊移住保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月17日の放課後に、一泊移住保護者説明会を開催しました。20名ほどの保護者の方がお越しくださいました。

校長のあいさつののち、学年主任から持ち物等についての説明がありました。

子ども達はとても楽しみにしており、班を決めたりすることも自分本位になることなく、まわりの人のことも考えて行動することができています。きっと良い一泊移住になることでしょう。

保護者の皆様、様々な準備のほどご協力くださいますようお願いします。

4年生 体育の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日の6時間目は、体育の授業で50m走を計りました。

みんなゴールまでしっかりと駆け抜けていました。

さて、タイムはいかに!?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日