中学校全校朝会
中学校の全校朝会では、教頭先生より「共感」の大切さについてお話がありました。
困っている人がいれば自発的に助けあいながら、互いにより良く生きていきたいですね。
【お知らせ】 2025-06-23 11:00 up!
児童朝会
今日の児童朝会はチームスで行いました。教頭先生からこれからが夏本番になるので、こまめな水分補給をするようにと話されました。また、今日からプール水泳の学習が始まります。担任の先生のお話をしっかり聞いて、楽しいプール水泳学習にしてほしいと話されました。最後に、生活目標のお話がありました。今月は「雨の日のすごし方を考え、安全にすごそう」です。運動場に出られない日の教室でのすごし方について、お話がありました。
【お知らせ】 2025-06-23 10:30 up!
5・6年生 校外学習6
学校に無事帰りつきました。
新しい技術や戦争にたくさん触れることができた1日でした。
さぁみなさん、おうちに帰るまでが校外学習です。事故や怪我がないよう気をつけて帰ってください!
【お知らせ】 2025-06-20 21:20 up!
5・6年生 校外学習5
ピースおおさかに来ました。
ここでは戦争について様々な展示物を見学しました。
そして、ワークシートを使って、資料を書き留めていきました。戦争を経験したことのない子どもたちは、戦争をしてはいけないということをしっかりと感じ取ったようです。
ワークシートを使って、後日、まとめていきます。
【お知らせ】 2025-06-20 21:18 up!
5・6年生 校外学習4
自動運転のバスも体験できました。大阪・関西万博で走るEV・自動運転バスで約5〜10分かけて会場内のコースを走行します。このバスは運転手は事故がないかを見守っているだけです。
また、プラレールもありました。懐かしいですね。
【お知らせ】 2025-06-20 11:24 up!