いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を無事に迎えることができました。これから先の10年に向けて、引き続き本校教育活動にご理解とご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
TOP

3年生 オンライン学習の準備

画像1 画像1
11月10日の1時間目は、11月21日のオンライン学習に向けての練習をしました。

本校では、子どもたちの学習者用端末が更新され、WindowsからChromebookに変わりました。そのため、様々な設定や使い勝手が変わっています。
しかし、子どもたちはオンライン会議に参加することやカメラをオンにして会議に参加することも上手にできました。

7年生 数学の授業の様子

画像1 画像1
11月10日の1時間目は、反比例のグラフについて学習しました。

子どもたちは、表の空欄の値を求め、その数値をグラフ用紙に書き記して、なめらかな曲線を引きました。

反比例の特徴をまとめ、例題に取り組んでいました。

11月10日(月)中学校全校朝会

画像1 画像1
 今日の全校朝会では、中学校の教頭先生よりお話がありました。
 右手(利き手)が普段感じていた左手への不満をエピソードにした内容でした。一人ひとりの違いを認め感謝しあい、一人ではできなかったことを可能にする集団をつくっていきましょう。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童朝会はチームスで行いました。今日は教頭先生からのお話でした。皆さんが学校での学習を生かして、秋の遠足や社会見学に行っていろいろと学ぶことができたこと。6年生は今日卒業アルバムの写真撮影があり、思い出に残る卒業アルバムを作ってほしいこと。そしてこれから3月の卒業に向けての取り組みを大切にして頑張ってほしいことを話されました。最後に今月の生活目標「ろうか、階段の右側を歩こう」について担当からお話がありました。

クボタスピアーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
4年前より、本校の夢授業に来て頂いているバレーボールVリーグ クボタスピアーズの今シーズンがスタートしました。

試合案内は先日、お知らせしましたので、試合会場も近いですし、バレーボールやクボタスピアーズに興味ある方は、行ってみては如何でしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 5年社会見学、(小)低学年テナムの会
11/26 6年お薬講座、(中)期末テスト、(小)高学年テナムの会
11/27 (中)期末テスト、(小)ジャガピー
11/28 1年研究授業、(中)期末テスト、(小)ジャガピーadv

連絡文書

学校評価

校長室より