今後の予定:26日(水)〜28日(水)期末テスト 12月1日(月)1・2年:学力分析・苦手克服テスト(50×5) 9日(火)2年:校外学習(神戸方面)(2年弁当、1・3年給食) 11日(木)1年:日本語教室交流会(6限) 15日(月)2年:学校保健委員会(5・6限) 16日(火)〜22日(月)期末懇談(全学年45×4) 23日(火)終業式(3限)[45×4]

部活動紹介

5・6時間目に部活動紹介がありました。
2・3年生がそれぞれの活動内容を1年生に見せてくれました。各部工夫を凝らした内容やユーモア溢れる紹介で、1年生も楽しそうに見ながら紹介ごとに拍手をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生(給食)

中学校で初めての給食です。小学校で慣れているとは思いますが、器の大きさなど少し違ってたりするのかな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今日もいい天気で、生徒も元気に登校しています。
今日は各学年で二測定や視力検査等が行われます。午後からは部活動紹介も予定しています。
画像1 画像1

始業式・対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式・対面式を行いました。

新年度の始業式を行いました。
その後、1年生と上級生との対面式を実施し、新たな出会いに温かい拍手が送られました。
これから始まる学校生活に期待がふくらみます。

中学3年生 クラス発表

画像1 画像1
3年生のクラス発表を行いました。

最高学年としての自覚を胸に、これからの学校生活を充実させてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30