夏季休業期間…7月18日(金)〜8月24日(日)※学校閉庁日(8/12〜8/15 この間は学校への問い合わせはできません) 始業式:8月25日(月)8:25登校 充実した夏休みを過ごしてください(^^♪

授業の様子(3年)

3年生の理科、社会、音楽の様子です。
今週は中間テストがあります。今年度最初のテスト、頑張ってください!
音楽の授業では、「笑点のテーマ」をリコーダーで吹いていました。どこかほっこりする曲ですね・・・(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 万博 壁新聞作成(1日目)

画像1 画像1
5月12日(月)5限、1年生は先週に行ってきた大阪・関西万博についての壁新聞づくりに取り掛かりました。

初日の今日は、記事の役割分担、紙面の構成、万博で撮った写真選びなどを行いました。

どんな壁新聞ができるか、楽しみです!

全校集会「いじめ・いのちについて考える日」

画像1 画像1
5月12日(月)朝、全校集会がありました。

校長先生からは「本日は大阪市立の小中学校等で『いじめ・いのちについて考える日』となっています。これは以前、小中学生の声で制定されたものです。大阪市では『いじめゼロ』をスローガンに掲げていますが、現実にはゼロになっていません。いじめはアカンという当たり前のことが、どうしてなくならないのか。子どもも大人も、心で感じて頭で考える必要があります。大阪でも全国でも、いじめが命に関わってくることが毎年起きています。人の気持ちに気づき、いじめを目にした場合に実際に行動を起こせるかを考えてみてください」というお話がありました。

人はそれぞれ個性がありますが、違いを認め合い、一緒に頑張れる集団を目指してください。

1年大阪・関西万博見学 帰校しました

画像1 画像1
楽しかった人!と聞かれてたくさん手があがりました(^o^)

疲れたでしょうが、楽しめるかどうかは自分次第ですね!
何が楽しかったのか、具体的に宿題の感想文に書いてください。

1年大阪・関西万博見学 本町駅で乗り換えました

画像1 画像1
乗車マナーがgoodです。
賑やかになりそうになると、誰かがシーってと合図を送ってくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31