今後の予定:26日(水)〜28日(水)期末テスト 12月1日(月)1・2年:学力分析・苦手克服テスト(50×5) 9日(火)2年:校外学習(神戸方面)(2年弁当、1・3年給食) 11日(木)1年:日本語教室交流会(6限) 15日(月)2年:学校保健委員会(5・6限) 16日(火)〜22日(月)期末懇談(全学年45×4) 23日(火)終業式(3限)[45×4]

文化祭(3年生・その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の舞台発表の様子です。会場は大きな笑いや手拍子に包まれて盛り上がっています。

文化祭(3年生)

3年生の舞台発表です。テーマは「感謝」自分たちが生まれた時からの15年間を辿っていってます。当時流行したものを懐かしく熱演しています。(この後「その2」「その3」と掲載は続きます…)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(保健委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員の発表です。ミャクミャクと一緒に簡単ストレッチを紹介してくれました。会場の生徒も一緒にストレッチをして、舞台鑑賞のちょうどいいタイミングで体をほぐしてくれました。

文化祭(2年生・その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は全体合唱を披露してくれました。映画「スズメの戸締り」のテーマソング「カナタハルカ」を男女パートに分かれて素晴らしいハーモニーを聴かせてくれました。

文化祭(2年生)

2年生の舞台発表です。2年生は「防災・減災」〜私たちにできること〜 というテーマで調べ学習や展示物、劇やクイズを用いて防災の大切さや知識について発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30