授業の様子(2年)
理科と美術の様子です。理科は地球の気流について学習しています。美術では粘土に色を付けて人形作りをしています。思い通りの形や色に仕上がってきてますか〜?
細かい作業に集中しています。
校長通信
校長通信(11月号)を作成しました。 上記タグよりご覧ください。
授業の様子
女子体育はハードル走、男子は立ち幅跳びを行っています。跳躍の時の注意点を意識して、良い記録が出るように頑張りましょう!
授業の様子
1年生理科と国語の様子です。理科は凸レンズによる見え方、国語では「故事成語で4コマ漫画を作ろう」という学習に取り組んでいます。
全校集会「自分をゆるめてもよいが 自分に負けないように」
校長先生からは「体育大会では、みなさんが全力を尽くしている姿を見ることができました。週が明けて、今は大きな行事が終わって山を下りている途中です。次は何に目を向けるのかが大事です。本番当日頑張るのは誰でもできます。本番で本気を出すためには日常が大切です。先日の進路説明会では、教頭先生から授業中寝ている人の話がありました。心当たりのある人がいますね。自分をゆるめてもよいですが、自分に負けないようにしてください」というお話がありました。 また、体育大会の団の部の表彰もありました。 |