2年生 花いっぱいボランティア活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色とりどりの花の苗を、班で協力して植えました。 暑い中大変でしたが、みんな楽しそうに活動していました。 花の成長を一緒に見守っていきましょう。 保健委員会「歯ッピー教室」
放課後に保健委員会で歯と口の健康について学習し、歯肉のチェックや歯垢染色剤を使った歯みがき指導を行いました。
生徒の感想には「前歯や上の歯がよごれていたので、これからはそこを重点的にみがこうと思います」「歯みがきは毎日やることに意味があると思います」「今日歯をみがく時、えんぴつの持ち方で持ってみます」などがあり、自分の口の中の健康について見直すきっかけになったようです。 むし歯ができてから歯医者さんに行くのではなく、むし歯ができないように予防することの大切さを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() タブレットを使ってラーメンのCM動画を作成しています。 C-NETの先生にセリフの言い方のアドバイスを受けています。 理科部「ストロー笛」![]() ![]() ストローの一端をぺったんこにして、ハサミで台形に切ってリードをつくります。 リードを口で加えて吹くと「ブーッ」と音が鳴ります。 ストロー笛を短く切ると高い音になります。 また、穴をあけたり、もう1本使ってトロンボーンのようにすると、演奏…まではいきませんが音を変えることができました。 理科室はエアコンがないので、隣の普通教室を借りて涼しく活動しました。 授業の様子
1年生数学、2年生体育、3年生英語の様子です。水泳の授業は、平泳ぎと背泳ぎを頑張っています。今日は蒸し暑かったのでプールは気持ちいいという声が聞こえてきました。3年生の英語はリスニング問題をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |