今後の予定:26日(水)〜28日(水)期末テスト 12月1日(月)1・2年:学力分析・苦手克服テスト(50×5) 9日(火)2年:校外学習(神戸方面)(2年弁当、1・3年給食) 11日(木)1年:日本語教室交流会(6限) 15日(月)2年:学校保健委員会(5・6限) 16日(火)〜22日(月)期末懇談(全学年45×4) 23日(火)終業式(3限)[45×4]

全校集会 部活動編成を終えて

画像1 画像1
4月21日(月)朝、全校集会がありました。

校長先生からは「先週、部活動編成があって、1年生を迎えることができました。先輩が後輩に教える場面があると思いますが、後輩はそれをしっかりと引き継いでほしいものです。また、先輩も口だけではなく行動が伴い、手本となる姿を見せてほしいものです。さて、クラブではちゃんとできるのに、グラブでなかったら・・・という人が時々見受けられるのは残念です。グラブで集団としてまとまることができたのであれば、違う集団でも生かしてください」というお話がありました。

年度初めの頑張りから疲れが出てくる頃です。ムリとガンバリを区別して、体調管理に気をつけていきましょう。

登校の様子

おはようございます。
快晴の朝です!少しづつ陽射しが強くなってきました。登校する生徒の中には半袖の生徒や上着を着用せずに登校する生徒も見受けられます。
画像1 画像1

1年 給食準備のようす

画像1 画像1
給食の準備もクラスのみんなが協力してスムーズにできるようになりました。
みんなで手を合わせて「いただきます!」(^^♪

昼休み

画像1 画像1
過ごしやすく心地よい天気で、たくさんの生徒が昼休みを満喫しています。
午後の授業も頑張ってください!

授業の様子(3年)

画像1 画像1
3年生の数学・英語・体育の様子です。
体育では、号令に合わせて整列、元気な声で列をそろえてランニング、最上級生らしくしっかりと声を出して走っています!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30