授業の様子
1年生の英語では、しっかりと声を出して抑揚をつけて英文を読んでいます。繰り返し読んでいるので上手くなってきています。
社会では、一足早く夏休みの宿題が配られています。早速取り掛かっていて、夏休み前に終わる人もいるかもしれませんね。 3年生の美術では、修学旅行の写真を切り分けてパーツ事にし、下絵から色塗りに取り組んでいます。一枚の大きな作品に仕上がるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年集会「大阪・関西万博のススメ」![]() ![]() 学級委員長からは「私たちのクラスはプールの着替えは早かったけど、集会の集まりは少し遅かった」という報告がありました。 先生からは「無料の夏パスでめざせ世界一周!! 大阪・関西万博のススメ」と題して、お話がありました。万博に7回、パビリオンはのべ32か所回った体験から、万博の魅力を写真や動画で伝えてくれました。 夏休みに万博に行く予定の人もちらほらいるようですね。この夏はめっちゃ暑いので、熱中症にならないように気をつけながら、ぜひ楽しんできてください。 3年生 タブレット学習(タブドリ)![]() ![]() ![]() ![]() 9月のチャレンジテストに向けて、1年生、2年生の復習や先生からの課題に挑戦するなど、生徒それぞれが自分の苦手分野に向き合って学習を進めました。タブレットを活用することで、楽しみながら集中して取り組む姿が見られました。 授業の様子
各学年の授業の様子です。
1年生の国語では習字に取り組んでいます。筆をゆっくり丁寧に進めています。 2年生の英語ではペアで会話を進めています。C‐NETの先生も一緒に会話に参加してくれています。 3年生は女子が体育館でバスケットボールを行っています。ゲームではみんな必死にボールを追いかけています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西成区キャリア教育推進支援事業 部活動指導
西成区キャリア教育推進支援事業で、講演後に女子バレーボール部にご指導をして頂きました。バレー部員は真剣な表情で説明を一生懸命に聞いていました。最後にはゲーム形式で2人も入って頂き、とてもいい雰囲気で練習を終えました。
本当にありがとうございました。 ![]() ![]() |