登校の様子
おはようございます。
週末を迎えました。今日も朝から眩しい日差しが照りつけています。初夏を思わせる朝ですが生徒たちは元気に登校しています。
1年 進路講話
「進路選択にあたっては、『将来どんな社会になるのか』>『その社会の中で自分はどんな仕事に就きたいか』>『その仕事に就くためにはどんな学校へ行けばいいのか』というように、遠い将来から順番に考えてみましょう」というお話がありました。 また、進路選択に向けての中学校3年間の流れや、勉強や学校生活を1年生の今からしっかりやっていくことの大切さについても説明を受けました。 講話のあとは教室に戻って、「自分の将来を考えてみよう」と題したワークシートに取り組んでみました。「○○歳までに〜する」というのを書いてもらいましたが、なかなか個性的なものが多く、学年の先生たちで楽しく読ませてもらいました! 3年生 民泊先へのお礼のお手書きを書きました。
民泊での思い出の話で盛り上がりながら、一生懸命書いていました。 授業の様子
2年生の理科、英語と3年生の英語、国語の様子です。難しい問題に頭を抱えている人も見かけました。しっかり考えて、分からないときは先生に確認しましょう。
授業の様子(1年)
体育の様子です。男子はハードル走、女子は走り幅跳びを行っています。いい記録は出たでしょうか。
|