文化発表会に向けて、クラスで、学年で、精一杯の力を出し切ろう!
TOP

3年生数学の授業

3年生の数学では、因数分解に取り組んでいます。

高校入試でも必ず出題されるところですので、皆さん頑張ってクリアしましょう!
画像1 画像1

1年生英語の授業

1年生は、英語でじゃんけんをした後、ペアの生徒と英会話をしました。
3年間かけて少しずつ英語が使えるように、チャレンジしていきましょう!
画像1 画像1

修学旅行説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、3年生保護者対象の修学旅行説明会を行いました。お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

インターネットとかしこく付き合うために(リーフレット)

大阪市教育委員会および大阪市PTA協議会より、保護者の皆様あてにインターネット利用に関するリーフレットが配付されております。「お知らせ」欄に掲載しておりますので、ご一読ください。
ネットに関する問題はどのご家庭においても、心配のタネになることが多いと思います。
学校においても、情報リテラシーについてなど、ネット情報や健康上の問題などの注意喚起をしていきますので、気になることがありましたら、ご相談ください。

3年生英語の授業

3年生は英語のリスニングにチャレンジしています。
聞き取る英語のレベルもだんだんと上がってきます。
集中して、聞き逃さないように頑張りましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30