いじめ・いのちについて考える日
校長先生の講話を聞いた後、演劇部による劇「それって、おかしない?」を鑑賞しました。生徒のみなさんは、この劇を通して様々なことを感じたのではないでしょうか。演劇部のみなさん、すばらしい発表をありがとうございました。 区長表彰の様子
3月9日に実施された「第8回全国中学ビブリオバトル」で優勝した梶川くんが、昨日、稲嶺西成区長より、区長表彰を受けましたので、ご報告いたします。
区長さんとの話の中で、梶川くんは、「応援してくれたり、アドバイスをたくさんくれた人たちみんなの力で、優勝という結果につながったと思います。自分でもびっくりしています。」とのコメント。 区長さんは、ビブリオバトルの全国大会での優勝はものすごいこと。区としても、特に読書活動に力を入れたいと考えているので、みんなに勇気を与えるいいきっかけになり、非常に喜ばしいとほめてくださいました。 学校の図書館には、たくさんの本がそろっています。まだ利用したことのない人は、ぜひ本を借りて読んでみてください。
1年生英語の授業
連休明けの久しぶりの授業です。
また日常の学校生活が始まりました。 1つ1つのことに頑張って取り組んでいってほしいです。
2年生体育の授業
2年生は、青空の下でドッジボールに取り組んでいます。
画像からは伝わりませんが、すごい歓声が上がって盛り上がっています。
2年生英語の授業
2年生は英単語の小テストに取り組んでいます。
教室の後ろには、今年の目標が掲示されており、みんなで頑張ろうという雰囲気ができています。
|