大阪市立中学校教育研究会 令和6年度 研究テーマ「持続可能な未来社会の創り手となる資質・能力の育成」〜ウェルビーイング・探究学習・総合的読解力〜

音楽部 第3回専門委員会を行いました。

11月26日に大阪市教育センター音楽研修室にて
音楽部の第3回専門委員会を行いました。

以下、案件です。

1.全市一斉研究発表会について

各研究班の代表から研究発表会の内容について報告をしていただきました。

2.各ブロック研究会について

今年度はコロナ禍で開催できず、
各ブロックで集約していただいたアンケートを
10月13日にSKIPで配信しています。

3.がんばる先生について(報告)
・事業について
派遣事業は新型コロナウイルスのためできず
文楽研修のため太棹三味線購入に充てる
・発表会について
書面で発表に置き換える

4.音楽部文楽研究会について(報告)
令和2年11月2日(火)12 時 40 分〜 15 時 00 分
国立文楽劇場1階レクチャールーム  17名参加

5.音楽部冬季研修会(兼:近音連研修会)について

※ 今年度はコロナ禍で中止します。
  研究班の研修会の案内があれば参加してください。

6.各研究班の活動について(報告)

歌唱研究班,器楽(創作)研究班,鑑賞(文楽)研究班,ICT研究班の
各班から現在の研究の進捗状況・今後の見通しについて
報告していただきました。

7.情報交換

専門委員の先生方から各校の近況を報告していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30