大阪市立中学校教育研究会 令和6年度 研究テーマ「持続可能な未来社会の創り手となる資質・能力の育成」〜ウェルビーイング・探究学習・総合的読解力〜

令和4年度 美術科自主研修会 第1回 「より良い美術の授業を目指して」

4月9日(土)に天王寺中学校にて美術科自主研修会を行いました。参加者は13名で、新任の教諭や新卒の講師が多く集まりました。中堅の先生方にも参加いただき、美術の授業についての根本的な理解を深めるために研修が行われました。
学校や教科としてのマインドセットを考え交流するところから始め、美術という存在について、授業の構造について、学びとはどのようなものなのか、学習指導要領との関連などを講話と対話を織り交ぜながら進めていきました。評価についても、ひな形を用いて具体的に提示し、最後に質疑応答の時間を設けて終了となりました。日々の授業づくりに追われる前に、根本的で本質的な問いについて参加者で一定深く考え合うことができました。次回は、6月に実際の評価した内容を元により具体の話をしていけたらと考えています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31