大阪市立中学校教育研究会 令和6年度 研究テーマ「持続可能な未来社会の創り手となる資質・能力の育成」〜ウェルビーイング・探究学習・総合的読解力〜

11/21(木) 7B 道徳 公開授業

11/21(木)に大阪市立三稜中学校にて、

文部科学省「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」

道徳教育推進委員会 研究指定校の校内研修および

公開授業を行いました。

2年生で「ネパールのビール」の授業を行いました。

板書が見やすく、登場人物の心情に迫っていく、

とても分かりやすい授業でした。

研究協議では、宮脇先生(大阪市教育センター 教育指導員)より、

指導講評および「道徳授業の深め方」について、お話いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

数学部

技術・家庭部

道徳部

特別支援教育部

本部