★★★ リンクに、教育データーベース「wakux2.com-bee」(大阪市教員用)を追加しました! ★★★

第92回 平成28年度第1回大会 近畿中学校生徒指導研究協議会 兵庫大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 表題の通り、近畿中学校生徒指導研究協議会が開催されました。

■日時
 平成28年6月24日(金)

■場所
 神戸市総合教育センター

<大会日程>
■開会行事
 ・開会挨拶
 ・来賓祝辞
 ・来賓紹介
 ・各府県市紹介

■講演
 演題『サイバー空間から子どもを守るために』
    〜実例から・・・知っていれば防げることがあります〜
 講師 兵庫県警察本部 生活安全部 サイバー犯罪対策課 
    警部補 本田英理様

■実践発表1
 『SNSアンケート調査から見える問題行動の傾向』
 発表者 神戸市立布引中学校 教諭 古米弘明先生

■実践発表2
 『いじめ撲滅地域広域キャンペーンの取り組み』
 発表者 神戸市立多聞東中学校 教諭 沖 憲治先生

■各府県市からの現状報告

■指導助言

■閉会行事
 ・主催者代表挨拶
 ・次回開催地代表者挨拶

 本市においても、情報機器を介した問題は頻発しており、また、情報機器の普及に伴い、「いじめ」の形態が多様化(インターネット上での誹謗書き込みや噂など)する中、非常に興味深く、知識を深めることが必要不可欠なテーマであった。発表者は、「子どもの考える力は想像を超えるものがあり、学校としてどう支援するかが課題である」「いじめを防止するためには、コミュニケーションをうまくとることが大切であり、様々な人と接する機会が必要である」という言葉で発表を締めくくられました。

■次回
 次回、第93回大会(平成28年度第2回大会)は、平成28年11月25日、大阪市教育センター会場にて、大阪大会となっております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31