暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

4年 市立科学館

5月15日(火)に4年生の児童が大阪市立科学館へ校外学習に行きました。
宇宙や科学、電気とエネルギーなどについて、見たり、聞いたり、触れたり、体験したりしながら楽しく学習しました。プラネタリウムでは、迫力ある美しい星空に子どもたちは感動しながら星座や太陽について学びました。
お昼は、晴天の青空の下で、気持ちよくおいしいお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区別集会・集団下校(5.16)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5時限目、地区別集会・集団下校を実施しました。

災害など、近くに住む子どもたちで地区別に集まって、集団下校を実施しなければならない時を想定した取り組みです。6年生の班長が出席を確認し、地区別集会の後、集団下校をしました。

1年生春の遠足

 天気に恵まれ、晴天の中、遠足で鶴見緑地公園に行きました。遊具で遊んだり、自然観察をしたり、思い思いに友だちと楽しい時間を過ごしました。
 帰りは疲れてへとへとでしたが、自分の足で全員帰校することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新森お話隊(5.16)

毎週水曜日の朝の時間に、「新森お話隊」の方に読み聞かせをしていただいています。
1年生から順番に回っていただいています。子どもたちも絵本の世界に引き込まれている様子。読書の素晴らしさにふれるひと時となっています。

お話隊の方々、本年度もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

林間学習下見(5.12)

5月12日(土)に林間学習の下見に行ってきました。

安全で楽しい林間学習に向けて、宿舎の様子やいろいろな活動場所をチェックして回りました。詳細は林間学習保護者説明会でお伝えします。5年生のみなさんも楽しみにしていてくれているといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31