暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

4年パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(木)の2・3時間目に4年生を対象に「ごみ収集のパッカー車」の体験授業を実施しました。大阪市環境事業センターより出前授業に来ていただきました。パッカー車にごみを積み込む体験をしたり、ごみの分別ゲームをしたりして、普通ごみ・資源ごみ・容器包装プラスチックごみ・粗大ごみの正しい分別の仕方や、地球環境を守ることなどについて、楽しく学習しました。

避難訓練(5.2)

今日2時間目に、火災を想定した避難訓練を行いました。

避難の放送から、避難が完了するまで3分35秒でした。昨年度より5秒早くなっています。
係の石川先生からは、実際に避難するときや訓練に臨むときの心構えのお話がありました。校長先生からは、火災の恐ろしさと訓練の大切さのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

保健だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

出席停止報告書

交通安全マップ