暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

新森お話隊(5.16)

毎週水曜日の朝の時間に、「新森お話隊」の方に読み聞かせをしていただいています。
1年生から順番に回っていただいています。子どもたちも絵本の世界に引き込まれている様子。読書の素晴らしさにふれるひと時となっています。

お話隊の方々、本年度もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

林間学習下見(5.12)

5月12日(土)に林間学習の下見に行ってきました。

安全で楽しい林間学習に向けて、宿舎の様子やいろいろな活動場所をチェックして回りました。詳細は林間学習保護者説明会でお伝えします。5年生のみなさんも楽しみにしていてくれているといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回なかよし集会(5.10)

昨日、第1回のなかよし集会が行われました。
1年生から6年生までのたてわり班で毎週木曜日に行われます。
1回目の集会ということで、それぞれのたてわり班で自己紹介をしました。
少し緊張した表情でしたが、元気よく自己紹介ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きな苺ができました

なかよし学級のプランターで大きな苺が育ちました。
3年生の手の平サイズの大きな苺です。
プランターの前を通る子どもたちは「緑の苺もある。」「大きいね。」「花が咲いていてかわいい」と色々な発見をしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日(金)に、4年生の今年度第1回目のC−NET(外国人講師による英語学習)の授業がありました。3・4年生は、今年度より年間15時間の外国語活動、5・6年生は年間50時間のの外国語の授業が始まります。ミッシェル・サウル先生と一緒に、楽しくゲームをしながら、英語の挨拶の仕方や自己紹介の仕方などを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

保健だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

出席停止報告書

交通安全マップ