暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

10月8日 70周年記念 植樹

創立70周年を記念して、オリーブと橘を植樹しました。まだまだ若い木ですが、子どもたちを見守りながら、子どもたちと一緒にすくすくと成長することと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(金)に3年生の児童が長居植物園と自然史博物館へ秋の遠足に行きました。心配していたお天気にも恵まれ、青空の下、気持ちよく出かけることができました。
長居植物園では、オリエンテーリングを行い、グループで協力して大池の周りにある色々な樹木の名前を調べていきました。自然史博物館では、恐竜の骨の展示や、様々な昆虫の標本などを観察し、人と自然のかかわりについて考えることができました。
お昼は、広場でお弁当をおいしくいただき、沢山遊んで、楽しい一日となりました。

第70回運動会 5 (4年生)

4年生になると、徒競走も力強くなり、見ている私たちも手に力が入りました。
台風の目では、差が開いたり縮まったり、逆転に次ぐ逆転で会場を沸かせました。
団体演技「Dance with me now」では、リズムもテンポも異なる2曲を踊りました。
途中リングを投げたり、リングで五輪を作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第70回運動会 4 (3年生)

全学年のダンスのトップバッターを3年生がしました。
懐かしいメロディーに乗せて、3年生が一生懸命躍りました。保護者や地域の方々も懐かしいなぁと思ったのではないでしょうか。パラパラダンスを踊る3年生もよかったです。
また、朝礼台では担任の先生も子どもたちと一緒に踊っていました。先生と子どもたちが一丸となってトップバッターを飾ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第70回運動会 3 (2年生)

2年生は走ったり、大玉を転がしたり、踊ったりと楽しそうに活躍しました。
大玉転がしでは、自分の身長より大きな玉を二人で転がしてチームに繋げていきました。途中勢い余ってコースをオーバーしたり、最後は接戦になったりと大変盛り上がりました。
団体演技「みんなではじけろ マスカット」では、かわいらしいミッキーのポーズ、横に走る踊りなど見どころ満載の演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

しょくせいかつだより