暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

耐寒なわとび

先週から15分休みの時間に、なわとびに取り組んでいます。各学年に合わせた技を、先生が指示を出し、無理のない速さで3分間跳び続けます。

ここ数日、暖かい日が続いているので、子どもたちは、跳んだあとに「暑い、暑い!」と言っていました。

準備体操、整理体操もしっかりしてみんなで寒さを乗り切っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

色づく季節

学校の木々も色づき始めてきました。
桜の落葉(らくよう)も始まり、はっぱの絨毯(じゅうたん)ができそうです。

どこに植えられている木なのか、わかりますか?
どんどん色づく変化を、みんなで楽しみましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 一般道路に入りました。

画像1 画像1
 

林間学習 近畿自動車道

画像1 画像1
 

林間学習 赤松SA

画像1 画像1 画像2 画像2
最後のトイレ休憩です。予定よりずいぶん早く着きそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

学校だより

食育つうしん

学校いじめ防止基本方針

しょくせいかつだより

令和元年度 「がんばる先生支援」研究支援

学校園における働き方改革

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について