暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

1月28日(土) 土曜授業 新森冬まつり

昨年・一昨年と中止になった新森冬まつりを久しぶりに実施することができました。学年ごとに準備したお店をたてわり班でまわりました。楽しく仲良く店番をしたり、班で回ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火)25日(水)26日(木) 5年 調理実習(ご飯とみそ汁)

 火曜日に3組、水曜日に1組、木曜日に2組でご飯とみそ汁の調理実習をしました。
 1学期の調理実習、林間学習での飯盒炊爨の経験を活かし、班で協力し調理することができました。
 この学習をこれからの生活に活かしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 4年 学習の様子

4年生の外国語活動の様子です。自分で買い物をした材料で、友だちにピザをつくるという設定での学習です。手に入れた材料を使って楽しそうにピザの絵を書いていました。「楽しそうですね。」と聞くと「はい、とても楽しいです。」という声がたくさん聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火) 6年 歯と口の健康教室

歯科衛生士の方に、6年生に向けて「歯と口の健康教室」を実施していただきました。よく噛んで食べることや歯磨きをしっかりとすることの大切さを教えていただきました。また大阪市が作成した「食べたらみがこう」の動画を視聴して、明日から実践できるように目標を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火) 3年 学習の様子

3年生の算数科の学習の様子です。かける数が一けたから二けたになります。二けたのかけ算のひっ算のしくみをしっかりと理解して、計算できるようになってもらいたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

しょくせいかつだより

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について

学校安心ルール・生活指導上のお願い