暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

3月9日(木) にじいろ集会

今日は、にじいろ集会の最終日です。たてわり班ごとに集まって今年1年の反省をしました。みんな仲よく活動ができたようですね。今日も6年生の人たちが、話し合いをしっかりと進めてくれていました。1年間お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 2・4年 異学年交流

4年生が2年生に、なわとびのいろいろなとび方を教えていました。2重とびをリズムよくとぶためのコツを伝えたり、うまくとべないときは優しく教えたりしていました。うまくできたらなわびカードにシールをはってあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 今年度最後の委員会活動

今日は、今年度最後の委員会活動の日でした。各委員会それぞれ1年間を振り返って反省をしたり、全員そろっての最後の活動に取り組んだりしていました。委員会活動は、学校生活になくてはならないことを分担し、学校生活を豊かにすることを自分たちで責任をもって取り組む活動です。1年間それぞれの委員会でがんばって取り組んでいました。お疲れさまでした。あと少しですが、最後まで自分の役割を果たしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月) 2年 学習の様子

算数科の学習の様子です。粘土と色違いのひごを使って箱の形の作っていました。辺や頂点について理解するための学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木) 卒業を祝う会2

児童会の5年生の人たちが、しっかりと進行を務めてくれました。また、1年生からメッセージカードも送られました。あたたかい雰囲気につつまれた卒業を祝う会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

しょくせいかつだより

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について

学校安心ルール・生活指導上のお願い