暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

6月24日(金) 4年 車いす体験

リハビリテーションセンターの方に、4年生の子どもたちへ車いす体験の授業をしていただきました。車いすを利用しているとどういうところに不便なところがあるのか、どんな声かけや支援がいるのかなど、子どもたちに考える機会をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。学校の安全を確認しておりますので、明日も通常通り教育活動及びいきいき活動を行います。
 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡くださいますようお願いいたします。
 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
 この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立新森小路小学校
校長 山本 隆

6月22日(水) 花菖蒲の株分け

今年も栽培委員会が、鶴見緑地公園事務所や地域ボランティア、旭区役所の方々に教えていただいて、花菖蒲の株分けの作業を行いました。毎年きれいな花を咲かせています。今年もしっかり育てたいと思います。ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金) プール開き

今年度の水泳学習が始まりました。夏の間にしかできない学習内容です。子どもたちの安全を第一にして、楽しく進めていきます。水泳学習のある日の検温・体調管理などよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科

今日はプロペラカーを作って走らせました。ゆっくりしか走らないため、子どもたちはどうすればプロペラを回すモーターを速くできるのかなどを考えて走らせていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

しょくせいかつだより

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について

学校安心ルール・生活指導上のお願い