卒業遠足(続き)

体験の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足(1月31日)

6年生の卒業遠足として、キッザニア甲子園へ行ってきました。

・好きな仕事を選んで働く
・働いてもらったお給料を使う
・お給料を銀行に預金する

このようなことを通じて、楽しみながら社会のしくみを学びました。
また、小学校を卒業する記念となる、新しい思い出を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生へのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月27日、生涯学習の皆様に教えていただき、卒業生の胸元を飾るアートフラワーを5年生が作りました。もうすぐ卒業していく6年生のため心を込めて作りました。城東区の花「コスモス」のきれいなアートフラワーが出来上がりました。生涯学習の皆様、ありがとうございました。

トップアスリートによる「夢・授業」(1月17日)

 本日、2008年北京オリンピック 体操競技男子団体 銀メダリスト 沖口 誠さんをお迎えし、トップアスリートによる「夢・授業」を実施しました。
 講演では沖口さんの競技人生や「夢」を実現させるための心の持ち方を教えていただき、実技指導ではマット運動と跳び箱を指導していただきました。
 最後には北京オリンピックでの銀メダルを見せていただきました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式(1月10日)

学校に子どもたちの笑顔が戻ってきました!
今日から3学期が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31