子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

一年の折り返し‥‥ ≪文月≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日(水)、今日から玄関の掲示物も、花火、風鈴、ヨーヨーの切り絵で夏祭りをイメージしたものに変わりました。風鈴の短冊【写真左の下】には、6年生がつくった俳句が書かれています。
    「夏祭り 花火をみながら かき氷」
       「夏風に 風鈴ふかれ 涼しいと」
 学校の「きねんの庭」を流れる小川には、スイレンの花【写真右】が咲いています。水面にふわりと浮かんでいる姿は可憐です。
 一年の半分が過ぎ、早や7月(文月)となりました。一年の折り返しとなる7月を、新たな気持ちで過ごしてほしいと思います。

初夏の足音が聞こえてきました‥‥ ≪水無月≫

画像1 画像1
 6月1日(月)、夏めく季節、自然は活気に満ち、光が一層の輝きを増してきました。6月(水無月)は、紫陽花の花が美しく映る季節です。
 4月7日に入学した1年生も、ようやく学校生活にもなれてきて、活発に活動しています。6年生は最高学年としての自覚と落ち着きがみられ、委員会活動やたて割り班では、リーダーシップを発揮してくれています。子どもたちは、本校の特色ある取組みの一つである「中浜フレンドリーランド」の開催に向け、アイデアを出しあい、協力をして準備を進めています。

風薫る五月、若々しい緑の香り‥‥ ≪皐月≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日(金)、そよぐ風に若々しい緑の香りがします。早いもので、今年度がスタートしてから一月が経ちました。今日から玄関の掲示物も、「入学おめでとう」から「こどもの日」をあらわすものに変わりました。
 5月は家庭訪問や遠足をはじめ、様々な行事が予定されています。本日発行の学校だより「なかはま」(こちらをクリック)や、学校ホームページの行事予定に掲載しておりますのでご覧ください。  
-----------------------------------------------------------------------
 本日、中浜小学校ホームページへのアクセス総数が、10,000件に達しました。他の小学校と比べるとまだまだ少ない件数ですが、本年4月からは、「一日一記事」を目標に更新しており、一日平均約90件のアクセスをいただいています。今後もリアルタイムに学校の情報発信をしてまいりますので、ご愛読の程よろしくお願いします。

平成27年度 第1回 学校協議会開催のお知らせ

 平成27年度第1回学校協議会を、次のとおり開催いたします。

○開催日時  平成27年5月11日(月)19時〜
○開催場所  本校2階 多目的室
○案  件  平成27年度「運営に関する計画(案)」について他
○傍聴手続  傍聴希望者は、学校協議会事務局(☎6961-0703教頭)
       までお問い合わせください。
詳細は、学校協議会開催のお知らせ(こちらをクリック)をご覧ください。
画像1 画像1

今日は、新しい年度の始まりです‥‥≪睦月≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月1日(水)、新しい年度の始まりです。昨日、中浜小学校正門横のは満開でしたが、今日の雨で花びらがちらほらと落ちてきています。
 本校は大正4(1915)年6月23日に、東成郡中本第3尋常小学校として創立し、本年で創立100周年を迎えることになりました。
 ホームページをとおして、保護者・地域・学校関係者の皆さま方に、日々の子どもたちの様子や教育活動を情報発信してまいりたいと思います。ご愛読いただきますようお願いいたします。
                       校長 高田 一夫
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 【振替休日】
3/23 給食終了
大清掃
3/24 修了式
3/25 春季休業

お知らせ

学校だより

学校アルバム

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係