子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

本日、学校は臨時休業です

 9月20日(火)7時現在、台風16号の接近に伴い、大阪市に「暴風警報」が発令されていますので、本日は臨時休業の措置をとります。
 本日予定の「授業参観・懇談会」は中止し、「修学旅行保護者説明会」は、9月27日(火)16時からに延期いたします。

 【大阪市緊急情報】(こちらをクリックしてください。)

2学期が始まりました ≪長月≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日(木)、ようやく暑さも峠を越え、朝夕の肌に感じる空気や風が、少しばかり心地よくなりました。鮮やかな色の「彼岸花」が咲く頃には、暑さも和らいでくることでしょう。
 長かった夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。今日から授業が始まります。2学期は、運動会や全校遠足、作品展、6年生修学旅行など、大きな学校行事があります。安全・安心で楽しい学校生活が過ごせるよう願っています。

※学校だより「なかはま9月号」は、こちらをクリックしてください。

平和への誓いを新たに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月15日(月)の今日、71回目の「終戦の日」を迎えました。広島平和記念公園は、たくさんの人々が訪れて、平和への祈りを捧げていました。5月27日に、「広島平和記念資料館」を訪れたアメリカのオバマ大統領は、自らが折った鶴4羽を広島市に贈り、核兵器廃絶へ向けたメッセージ【写真中】を記しました。
 今日は平和記念資料館や原爆ドームを訪れて、戦争の悲惨さと平和の尊さをあらためて感じた一日になりました。平和への誓いを新たにし、核兵器のない世界の実現を願っています。

家族と過ごす時間を大切に ≪葉月≫

画像1 画像1
 8月1日(月)、今日から早いもので8月です。プール開放や図書館開放も終わり、徐々に学校から遠ざかる日々を過ごすと思います。夏季休業中も学校の様子は、ホームページでお知らせをしますので、ぜひご覧ください。
 「向日葵」は、太陽の花です。アップルパイのような分厚い円盤の周りを、炎のような黄色い花びらが囲んでいます。太陽の動きを追いかけて花の向きを変えるので、ヒマワリと呼ばれるようになりました。花言葉は、「私はあなただけを見つめる」です。夏季休業中は、家族と過ごす時間を大切にして、絆や愛をはぐくんでほしいと思います。

7月は「1学期まとめの月」 ≪文月≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日(金)、今日から玄関掲示も、子どもたちと魚やカニ、タコなどが一緒に泳ぐ「海水浴」をイメージしたものに変わりました。学校の「きねんの庭」を流れる小川には、黄色とピンクの「スイレン」が同時に咲きました。
 さて、7月は「1学期まとめの月」になります。1学期にできるようになったこと 、少し足りなかった思うことを振り返る月にしましょう。ぜひ、ご家庭でもお子さんと一緒に話し合ってください。

※学校だより「なかはま7月号」は、こちらをクリックしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 茶話会6年
3/20 【春分の日】
3/22 第98回卒業証書授与式
3/23 給食終了

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係