子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

「普通教室空調機設置工事」が始まります

 6月24日(金)、明日から「普通教室空調機設置工事」が始まります。現在、大阪市では教育環境整備の一環として、小学校普通教室の空調機(ガス式エアコン)の設置工事を進めています。
 本校は夏季休業中を中心に東校舎普通教室【写真左】に設置(こちらをクリック)をすることになりました。工事期間は8月末日までの約2ヶ月ですが、供用開始は8月25日の予定です。今日は早速、事前のガス工事【写真右】を行っていました。保護者・地域の皆さまには、ご迷惑・ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

「紫陽花」が彩りを増す頃になりました ≪水無月≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨の中で「紫陽花」が彩りを増す頃になりました。東校舎のそばには、ご近所からいただいて移植した紫陽花が大輪の花を咲かせています。
 今日から6月。新年度が始まって、2ヶ月があっという間に過ぎていきました。4月に入学した1年生も、学校生活にもなれてきて、元気すぎるぐらいに活発に活動しています。他の学年の児童は自覚と落ち着きがみられ、有意義な学校生活を送っています。6月は授業参観やプール開き、3年生から6年生の社会見学などがあります。今週、子どもたちは、6月8日の「中浜フレンドリーランド」の開催に向けて準備を進めています。

※学校だより「なかはま6月号」は、こちらをクリックしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 茶話会6年
3/20 【春分の日】
3/22 第98回卒業証書授与式
3/23 給食終了

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係